今年の春は、例年よりちょっと遅めのスタートだった。
なんだか雨が多くて、畑の土もなかなか乾かず。
それに加えて、母の体調も考慮して「無理しない」方針。
それでも、気づけばしっかりいろいろ植えていた。
🪴4月〜6月上旬までに植えたものメモ
-
4月下旬:キャベツ、ブロッコリー
-
5月上旬:じゃがいも、ネギ
-
5月中旬:ナス
-
5月下旬:パプリカ、きゅうり、里芋
-
6月上旬:ピーマン、カラナンバ、万願寺とうがらし、スイカ
母の言葉「今年は少し遅れてもいいの。無理しても続かないからね」
その通りだと思った。
そして、まだまだこれから植える予定のものたちが控えている。
🌱これから植える予定
-
とうもろこし
-
夕顔
-
ほうれん草
-
小松菜
-
さつまいも
少しずつ、季節が進むのを見ながら。
無理せず、でも確実に、畑の風景が変わっていく。
今週末は手伝うよ!
コメント